雹が
2004年7月11日休日出勤で現場でお昼休みをしていると
いきなりあたりが暗くなり風が強くなって
雨が振り出してきた。
次第に雨音が大きくなってきたな〜と
思っていたら職人さん達が騒いでいるので
外を見てみると雹がバラバラと降ってきていた。
車で来ている人たちが、傷が付くとか嘆いていましたが、
自分的には、久しぶりの雨だったので気持ちが良かった。
ラジオで聞いたのだが、大きい雹は15mmの大きさだったそうだ
2時くらいまで「暴風・大雨・雷注意報」が出されていました。
いきなりあたりが暗くなり風が強くなって
雨が振り出してきた。
次第に雨音が大きくなってきたな〜と
思っていたら職人さん達が騒いでいるので
外を見てみると雹がバラバラと降ってきていた。
車で来ている人たちが、傷が付くとか嘆いていましたが、
自分的には、久しぶりの雨だったので気持ちが良かった。
ラジオで聞いたのだが、大きい雹は15mmの大きさだったそうだ
2時くらいまで「暴風・大雨・雷注意報」が出されていました。
コメントをみる |

時間守れ、
2004年7月5日今日の朝、夕方六時で仕事が終わると言ったので、
ウキウキしながら仕事をしていると、
六時になっても終わる気配がなく、七時になって、
やっと片付けだし。それから終わったのが、七時半…
ウキウキしたのが、馬鹿馬鹿しくなりました。
ウキウキしながら仕事をしていると、
六時になっても終わる気配がなく、七時になって、
やっと片付けだし。それから終わったのが、七時半…
ウキウキしたのが、馬鹿馬鹿しくなりました。
仕事の途中で暇な時間が出来てしまい
ぶらぶらと探索してみた。
時間は10時を回ったところで
太陽がちょっとまぶしいくらいの日であった。
ちょっと歩いて居ると
猫ちゃんが道を横切るので、
携帯電話をカメラモードにして
いつでも出て来いと言わんばかりに
待ち構えて(歩いて)いると
右から左へ、道路から塀へ、道端から車の陰へ
沢山の猫ちゃんが出てきました。
片っ端から撮ってみたのですが、
何分遠いので帰ってから編集すればいいや
と、思って撮りました。
帰ってきてパソコンに落として、
編集ソフトを起動、写真を展開・・・
「なんじゃこりゃ〜」と
思わず叫びたくなりました。
写真画像が荒いのである。
拡大なんでとても出来ない代物でした。
これはやはり携帯で見るの物なのかな〜と
とりあえず、編集無しでHPの方に公開してます。
猫ちゃんはだいたい真ん中に写ってます。
もっと近づかないと駄目なのかな?
ズームとかも機能有るけど、いきなり出てくる
猫ちゃんを撮るのはつらい物があるぞ。
やはりデジカメも一緒に持ち歩いた方がいい感じです。
これからもいろいろと試してみます。
ぶらぶらと探索してみた。
時間は10時を回ったところで
太陽がちょっとまぶしいくらいの日であった。
ちょっと歩いて居ると
猫ちゃんが道を横切るので、
携帯電話をカメラモードにして
いつでも出て来いと言わんばかりに
待ち構えて(歩いて)いると
右から左へ、道路から塀へ、道端から車の陰へ
沢山の猫ちゃんが出てきました。
片っ端から撮ってみたのですが、
何分遠いので帰ってから編集すればいいや
と、思って撮りました。
帰ってきてパソコンに落として、
編集ソフトを起動、写真を展開・・・
「なんじゃこりゃ〜」と
思わず叫びたくなりました。
写真画像が荒いのである。
拡大なんでとても出来ない代物でした。
これはやはり携帯で見るの物なのかな〜と
とりあえず、編集無しでHPの方に公開してます。
猫ちゃんはだいたい真ん中に写ってます。
もっと近づかないと駄目なのかな?
ズームとかも機能有るけど、いきなり出てくる
猫ちゃんを撮るのはつらい物があるぞ。
やはりデジカメも一緒に持ち歩いた方がいい感じです。
これからもいろいろと試してみます。
コメントをみる |

携帯電話のカメラで
2004年1月26日仕事の途中で暇な時間が出来てしまい
ぶらぶらと探索してみた。
時間は10時を回ったところで
太陽がちょっとまぶしいくらいの日であった。
ちょっと歩いて居ると
猫ちゃんが道を横切るので、
携帯電話をカメラモードにして
いつでも出て来いと言わんばかりに
待ち構えて(歩いて)いると
右から左へ、道路から塀へ、道端から車の陰へ
沢山の猫ちゃんが出てきました。
片っ端から撮ってみたのですが、
何分遠いので帰ってから編集すればいいや
と、思って撮りました。
帰ってきてパソコンに落として、
編集ソフトを起動、写真を展開・・・
「なんじゃこりゃ〜」と
思わず叫びたくなりました。
写真画像が荒いのである。
拡大なんでとても出来ない代物でした。
これはやはり携帯で見るの物なのかな〜と
とりあえず、編集無しでHPの方に公開してます。
猫ちゃんはだいたい真ん中に写ってます。
もっと近づかないと駄目なのかな?
ズームとかも機能有るけど、いきなり出てくる
猫ちゃんを撮るのはつらい物があるぞ。
やはりデジカメも一緒に持ち歩いた方がいい感じです。
これからもいろいろと試してみます。
猫の写真 → 《http://homepage1.nifty.com/alferia/c.htm#0126》
ぶらぶらと探索してみた。
時間は10時を回ったところで
太陽がちょっとまぶしいくらいの日であった。
ちょっと歩いて居ると
猫ちゃんが道を横切るので、
携帯電話をカメラモードにして
いつでも出て来いと言わんばかりに
待ち構えて(歩いて)いると
右から左へ、道路から塀へ、道端から車の陰へ
沢山の猫ちゃんが出てきました。
片っ端から撮ってみたのですが、
何分遠いので帰ってから編集すればいいや
と、思って撮りました。
帰ってきてパソコンに落として、
編集ソフトを起動、写真を展開・・・
「なんじゃこりゃ〜」と
思わず叫びたくなりました。
写真画像が荒いのである。
拡大なんでとても出来ない代物でした。
これはやはり携帯で見るの物なのかな〜と
とりあえず、編集無しでHPの方に公開してます。
猫ちゃんはだいたい真ん中に写ってます。
もっと近づかないと駄目なのかな?
ズームとかも機能有るけど、いきなり出てくる
猫ちゃんを撮るのはつらい物があるぞ。
やはりデジカメも一緒に持ち歩いた方がいい感じです。
これからもいろいろと試してみます。
猫の写真 → 《http://homepage1.nifty.com/alferia/c.htm#0126》
コメントをみる |

現場で久々に
2004年1月22日今日、新しい現場に行きました。
工事のトラックを待っている時
現場の前の道路を横断している黒猫ちゃんを発見!
おぉ、猫がいると喜んでいると
もう1人の作業員が後ろを見ていて
「あそこにも猫が・・・」
と、言われ振り向いたときには
もう姿形はありませんでした。
この現場、今週いっぱいまでで終わりなので
あと2日の間に写真を撮りたいものです。
先週まで、行っていた現場の廻りでは
一匹も猫ちゃんを見ることが出来なかった。
それに輪をかけて、早朝から深夜まで
仕事をしていたものだから
猫ちゃんと会う機会も全然無かったのです
工事のトラックを待っている時
現場の前の道路を横断している黒猫ちゃんを発見!
おぉ、猫がいると喜んでいると
もう1人の作業員が後ろを見ていて
「あそこにも猫が・・・」
と、言われ振り向いたときには
もう姿形はありませんでした。
この現場、今週いっぱいまでで終わりなので
あと2日の間に写真を撮りたいものです。
先週まで、行っていた現場の廻りでは
一匹も猫ちゃんを見ることが出来なかった。
それに輪をかけて、早朝から深夜まで
仕事をしていたものだから
猫ちゃんと会う機会も全然無かったのです
コメントをみる |

帰り道で不意に
2004年1月5日自転車通勤しているのに、
家から駅までの間に
自転車では通れない階段が数段有るの
その階段を自転車を持ち上げて通っていると
目の前を猫が横切った、
何も自転車を持ち上げてる時でなくてもいいのに、
と思いつつ、自転車を下ろしてカメラを取り出し
写真を撮るが、体勢がしっかりしていなかったのと
猫ちゃんが走り出したので、全身撮ることが
出来なかった・・・
写真を帰ってから確認したら、
家の周りで時々会う猫ちゃんだった。
家から駅までの間に
自転車では通れない階段が数段有るの
その階段を自転車を持ち上げて通っていると
目の前を猫が横切った、
何も自転車を持ち上げてる時でなくてもいいのに、
と思いつつ、自転車を下ろしてカメラを取り出し
写真を撮るが、体勢がしっかりしていなかったのと
猫ちゃんが走り出したので、全身撮ることが
出来なかった・・・
写真を帰ってから確認したら、
家の周りで時々会う猫ちゃんだった。
昨日の猫ちゃん
2004年1月4日夜中に猫ちゃんに合いに
自転車でウロウロしたが
寒いのと夜遅かったので
猫ちゃんが居なくてがっかりして
帰ってく来る途中、
昨日と同じところに、猫ちゃんが座っていた。
写真を撮ると今度はフラッシュに驚いて
逃げていってしまった・・・
今度は慎重に接しないと、
自転車でウロウロしたが
寒いのと夜遅かったので
猫ちゃんが居なくてがっかりして
帰ってく来る途中、
昨日と同じところに、猫ちゃんが座っていた。
写真を撮ると今度はフラッシュに驚いて
逃げていってしまった・・・
今度は慎重に接しないと、
コメントをみる |

君はだれだ?
2004年1月3日田舎から帰って来る途中に
河川敷のねこちゃんたちに、
ちょっとご飯をあげて、みんな元気だな〜
と確認して、家路に着いた時に
20mも行かないうちに
道端に伏せている見知らぬネコちゃんを発見
思わず急ブレーキを掛けてしまった。
その音に驚いてそのネコちゃんは逃げていってしまった。
月明かりの下だったので毛色などはよくわからなかった。
また、会えるかな?
河川敷のねこちゃんたちに、
ちょっとご飯をあげて、みんな元気だな〜
と確認して、家路に着いた時に
20mも行かないうちに
道端に伏せている見知らぬネコちゃんを発見
思わず急ブレーキを掛けてしまった。
その音に驚いてそのネコちゃんは逃げていってしまった。
月明かりの下だったので毛色などはよくわからなかった。
また、会えるかな?
あけましておめでとうございます
2004年1月1日やっと正月だな〜と、実感しております。
忙しくて更新できなかったのですが、
昔撮り貯めた写真を、HPで更新し始めました。
今年こそ、がんばって日記もHPも更新するぞ!
忙しくて更新できなかったのですが、
昔撮り貯めた写真を、HPで更新し始めました。
今年こそ、がんばって日記もHPも更新するぞ!
年越し
2003年12月29日明日からしばらく河川敷の猫ちゃん達と会えなくなるので、
近くのスーパーでお魚とお肉の特売品(笑)を買ってきました。
いつものところに行くと、猫ちゃんが4匹来ました。
両方のパックを開けると、お肉だけを食べる子と、お魚だけを食べる子がはっきり分かれました。
猫ちゃんにも好き嫌いが在るんですね ^^
近くのスーパーでお魚とお肉の特売品(笑)を買ってきました。
いつものところに行くと、猫ちゃんが4匹来ました。
両方のパックを開けると、お肉だけを食べる子と、お魚だけを食べる子がはっきり分かれました。
猫ちゃんにも好き嫌いが在るんですね ^^
コメントをみる |

今日は、暑かった
2003年6月6日昨日、自転車を駐輪場に
置きっぱなしにして帰ってきたので
今日の午後に歩いて取りに行った。
駅に向かう道を歩いていると
草むらに猫が2匹寝ていた。
暑かったのか、
陽だまりを避けるようにして
草陰に寝ていた。
こんな光景は日中に行かないと
見れない光景だった。
いつも朝早くか、暗くなってからしか
猫ちゃんが見れないから
新鮮だった。
置きっぱなしにして帰ってきたので
今日の午後に歩いて取りに行った。
駅に向かう道を歩いていると
草むらに猫が2匹寝ていた。
暑かったのか、
陽だまりを避けるようにして
草陰に寝ていた。
こんな光景は日中に行かないと
見れない光景だった。
いつも朝早くか、暗くなってからしか
猫ちゃんが見れないから
新鮮だった。
コメントをみる |

出勤時に
2003年6月5日朝、自転車で駅に向かう途中
河川敷を走ってると、
いつの間にか猫ちゃんが
河川敷の脇を一緒に走っていた。
しばらく走ったら下の畑の方に
降りていった。
今日はたまたま、デジカメがすぐ取り出せたが
すぐに出ないこともある・・・
カメラ付き携帯を買おうかどうか悩んでいる。
河川敷を走ってると、
いつの間にか猫ちゃんが
河川敷の脇を一緒に走っていた。
しばらく走ったら下の畑の方に
降りていった。
今日はたまたま、デジカメがすぐ取り出せたが
すぐに出ないこともある・・・
カメラ付き携帯を買おうかどうか悩んでいる。
コメントをみる |

焼肉屋の前で
2003年6月1日お昼に新横浜でラーメンでも食べようと
足を向けてみた。
ラーメン博物館は相変わらず混んでいたので
とんこつラーメンのお店に行こうと
ちょっと遠回りをしていると
焼肉屋さんの店の前のタイルで
お昼寝をしている猫ちゃんを発見!
写真を撮ってみたがピクリとも動かないので
耳にふれると、いかにも眠そうな感じで
こっちを見て、すぐに寝てしまった。
よほど眠かったのだろう、そのままにしておいた。
死んでなくてよかったと、ホッとした。
足を向けてみた。
ラーメン博物館は相変わらず混んでいたので
とんこつラーメンのお店に行こうと
ちょっと遠回りをしていると
焼肉屋さんの店の前のタイルで
お昼寝をしている猫ちゃんを発見!
写真を撮ってみたがピクリとも動かないので
耳にふれると、いかにも眠そうな感じで
こっちを見て、すぐに寝てしまった。
よほど眠かったのだろう、そのままにしておいた。
死んでなくてよかったと、ホッとした。
コメントをみる |
